【レビュー】オーライト i1R2 PRO は進化した強力キーライト!評判の良さも納得!

当ページのリンクには広告が含まれています。

オーライト i1R2 PRO ってどんなライト?

おすすめのキーライトが知りたい!

となっている人はいませんか?

オーライト i1R2 PROは評判の良いキーライトですが、実際の使い心地やメリット・デメリットは気になる部分ですね。

実際に僕はこのオーライト i1R2 PROを使っていますが、個人的には最強のキーライトではないかと感じています。

この大きさからは想像できない明るさを放つので、日常生活でとても便利です。

この記事では、オーライト i1R2 PROについて徹底的にレビューをしていきます。

この記事を見ることにより、 i1R2 PROを使った人の実際の声を詳しく知ることができます。

スクロールできます
メリットデメリット
最大180ルーメンで眩しいくらいの明るさ

大きさが5cmで、重さわずか22g

カラーリングが豊富

充電がType-C


IPX8級防水、1.5m耐落下衝撃
ハイモードは20分ほどで短い
サイズが小さいので紛失注意
created by Rinker
OLIGHT

OLIGHT公式サイト新規登録で無料ギフト&割引クーポン配布中!

他のミニライトも気になる人はこちらの記事で、おすすめのキーライトを紹介しています。

目次

オーライト i1R2 PRO 基本情報

スクロールできます
メーカーOLIGHT(オーライト)
品名i1R2 PRO
カラー全8カラー
サイズ長さ 51mm ×ヘッド径 16.8mm
商品の重量22g
明るさLOWモード:5ルーメン(射程:10M)
HIGHモード:180ルーメン( 射程:48M)
照射時間LOWモード:12時間
HIGHモード:23分間
防水IPX8級防水
耐衝撃有り
電池タイプ充電式(USBType-Cタイプ)
充電時間約100分間で満充電

サイズ

サイズを詳しくみていきましょう。

サイズはほんとに小さいです。

リップクリーム100円ライターよりも小さいですね。

重さ

重さも21gととても軽いです。

鍵やカバンに付けていても全く困りませんね。

明るさ

気になる明るさを見ていきましょう。

i1R2 PROはキーライトでは珍しく2種類の明るさが出ます。

  • LOWモード 5ルーメン 照射時間:12時間 射程:10M
  • HIGHモード 180ルーメン 照射時間:23分間 射程:48M

こちらが、LOWモードとHIGHモードは以下の違いがあります。

画像では違いが分かりにくいですね。

でも、肉眼だとかなりの違いがあります。HIGHモードは眩しいくらい明るいですね。

動画だとこんな感じになります。

夜の散歩や落としたものを探すときには十分に使える明るさだと思います!

充電方法

電池は充電式で、USBType-Cケーブルで充電できます。

Type-C差し込み口上の丸い点の部分が赤ければ充電中となり、緑色に光れば充電完了です。

充電0の状態から、満充電になるにはおよそ100分ほどの時間がかかります。

【レビュー】オーライト i1R2 PROの良いところ

ここからはオーライト i1R2 PROを使っていて良かったところをご紹介します。

created by Rinker
OLIGHT

OLIGHT公式サイト新規登録で無料ギフト&割引クーポン配布中!

最大180ルーメンの明るさで夜道で役に立つ

オーライト i1R2 PROは2種類の明るさを出すことができ、最大180ルーメンです。

先ほども説明しましたが、この明るさはかなり明るく、少し暗い道で使うには役に立つライトです。

それに夜道だけでなく、他にもいろんな場面で使えますね。

  • 家の鍵を開けるとき
  • 車の中で何か探すとき
  • 外で物を落としたとき
  • 停電時

などなど使い方はさまざまです。

180ルーメンの明るさが出れば、日常生活では十分ですね。

常に持っていても邪魔にならない小ささ

i1R2 PROは明るいライトでありながら、サイズはライターよりも小さいというのが魅力ですね。

カバンに付けていてもいいですし、キーホルダーとして鍵に付けていても全く邪魔になりません。

僕も常にカバンに付けていて、明かりが欲しいときに使っています!

防水&対衝撃!!

i1R2 PROは雨で濡れても大丈夫で、手元から落としてしまっても問題なく使うことができます。

防水&対衝撃で、怖い物なしです。

次のように実際に水の中に入れても普通に使うことができます。

100均のミニライトだと防水&対衝撃はないので、助かりますね。

充電がType-C

充電がType-Cでできるのも便利ですね。

僕はType-Cを使う機種がいくつかあるので、Type-Cで充電できるのは嬉しいです。

デザインがおしゃれでカラー豊富

オーライトi1R2 PROは最近バージョンアップして、カラーバリエーションが増えました。

ちなみに僕が持っているのは「センター」という柄ですね。

カラーやデザインが全部で8種類あるので、欲しい柄が見つかると思います。

気になる人はこちらからチェックしてください。

created by Rinker
OLIGHT

OLIGHT公式サイト新規登録で無料ギフト&割引クーポン配布中!

YouTubeでも高評価!!

i1R2 PROはYouTubeでも紹介されており、高評価を受けています。

10万人を超える登録者数を誇る「ガチタマTV」でレビューしていましたね。

小さくて日常使いとして優秀で、明るさの部分も高評価していましたね。

洗濯機で洗濯しても使えるのは驚きましたね。あと、Type-C充電の部分も高評価でした。

【レビュー】オーライト i1R2 PROで気になるところ、注意点

正直、この「i1R2 PRO」を使っていて、気になるところはありませんでした。

そのくらい良いキーライトです。

しかし、注意点などはあるのでご紹介します。

HIGHモードは20分ほどしか持たない

HIGHモードはかなり明るいモードですが、照射できる時間が短いです。

20分ほどしか照射できる時間がありません。

そのため、

夜道などでずっとHIGHモードを使っているとすぎに充電切れになるかもしれません。

HIGHモードは時間が短いということは覚えておきましょう!

長く使うためにも、LOWモードとHIGHモードを使い分けるのがおすすめ!!

小さいので紛失しないように

このライトは本当に小さいです!

なので、カバンに入れていると「あれ、どこいった?」となることがよくあります。

失くさないように注意しなければいけませんね。

カラビナを付けて鍵と一緒に持つか、カバンに付けておくのがいいかもしれませんね。

オーライト i1R2 PROとi1R 2を比較

オーライト1R2 PROはi1R2をバージョンアップさせたものです。

そこで、i1R2 PROとi1R 2を比較していきたいと思います。

スクロールできます
メーカーOLIGHT(オーライト)OLIGHT(オーライト)
品名i1R2 PROi1R 2
カラー全8カラー全2色
サイズ長さ 51mm ×ヘッド径 16.8mm長さ 44mm ×ヘッド径 14.8mm
商品の重量22g14g
明るさLOWモード:5ルーメン(射程:10M)
HIGHモード 180ルーメン ( 射程:48M)
LOWモード:5ルーメン(射程:9m)
HIGHモード:150ルーメン(射程:40m)
照射時間LOWモード:12時間
HIGHモード:23分間
LOWモード:6時間
HIGHモード:15分間
防水IPX8級防水IPX8級防水
耐衝撃有り有り
電池タイプ充電式(USBType-Cタイプ)充電式(A-microUSBタイプ)
充電時間約100分間で満充電75分間で満充電

2つを比較すると、大きく違う部分が2つあります。

照射時間と充電方式です。それぞれ解説しますね。

「オーライト i1R 2」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

照射時間

新しいi1R2 PROとi1R2では照射時間が大きく違います。

i1R2 PRO

LOWモード;12時間(5ルーメン)

HIGHモード:23分(180ルーメン)

i1R2

LOWモード;6時間(5ルーメン)

HIGHモード:15分(180ルーメン)

比較するとLOWモード、HIGHモードどちらも照射時間が伸びていますね。

照射時間が長くなれば、外で使う時間が伸びるので便利ですね。

実際にに使っていても、充電する手間が減ったのはかなり助かりました。

ちなみにHIGHモードの明るさもi1R2 PROのほうが明るいですが、見た目的にはあまり変わりませんでした。

充電方式

充電方式もi1R2 PROは大きく変わりました。

以前のi1R2はmicroUSBだったのに対して、i1R2 PROはUSBType-Cに進化しました。

この変化はかなりでかいです。

microUSBはかなり不便だったので嬉しい改善ですね。

夜道や暗い車内で明るいライトが欲しい人におすすめ

オーライト i1R2 PROがどんな人におすすめなのか、それは

ちょっとした暗い場所で、明るいキーライトを使いたい人におすすめです。

このライトはカバンや鍵に常に付けていて、ちょっとした明かりが欲しいときに大活躍します。

  • 夜道を歩くとき
  • 夜の車内で明かりが欲しいとき
  • 物を落として探したいとき

こんな場面がある人にはとてもおすすめできるライトです。

また、防水で対衝撃もあるので、雨の中雑に使っても問題ないのも嬉しいですね。

正直、数々のミニライトの中で、 i1R2 PROが一番良いライトだと思うので使ってみてください。

created by Rinker
OLIGHT

OLIGHT公式サイト新規登録で無料ギフト&割引クーポン配布中!

といってもライトを探している人の中には、もっと明るいライトを探している人はいるかもしれません。

そんな人には小さいサイズから最大1200ルーメンの明るさが出るオーライトのBaton3がおすすめです。

まとめ

オーライト のi1R2 PROはキーライトを探している人にはとてもおすすめできるライトです。

普段の生活に持っておくと必ず役に立つと思います。

僕も実際に使っていて、いつも助かっています。スマホのライトよりも明るいので重宝しますね。

オーライト i1R2 PROの購入を考えている人はきっと満足する買い物になるので、使ってみてください。

このブログでは、このようにキャンプで使うギアの紹介やキャンプで役立つ情報を発信していきます!

ぜひブックマークしてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

目次