【かっこいい!】ソロキャンプに使いたいおすすめの斧を紹介!簡単に薪割りができるので1つは持っておきたい

当ページのリンクには広告が含まれています。

ソロキャンプで使う斧はどんなものがいい?

おすすめのかっこいい斧が知りたい

キャンプに慣れてくると、薪割りの時に斧を使ってみたいと思う人は多いかもしれません。

しかし、どんな斧を選べばいいかわからないですよね。

使うならかっこいい斧を使いたい人も多いはず。

僕も、最初はどんな斧を使えばわかりませんでしたが、今ではお気に入りの斧で薪割りをしています。

この記事では、ソロキャンプでかっこいい斧を使う対人に向けて、おすすめの斧をご紹介します。

使い方や注意点も解説しているので最後までご覧ください。

目次

ソロキャンプで斧を使う理由

ソロキャンプで薪割りに斧はおすすめです。ぜひ使ってみてください。

その理由が以下になります。

  • 桁違いに薪割りがしやすい
  • 単純にかっこいい

それぞれ解説しますね。

桁違いに薪割りがしやすい

斧を薪割りで使う理由はバトニングナイフやナタよりも桁違いに薪割りがしやすいことです。

斧はヘッドの刃の部分が重たく、薪に食い込んでいくので、薪割りがしやすくなっています。

バトニングナイフなどでは刃に重さがなく、太い薪を割るのに苦労します。

僕もは最初はバトニングナイフで薪割りをしていましたが、全然割れなくて疲れていました。

しかし、

手斧を使うことで、簡単に薪割りができたので感動しましたね。

単純にかっこいい

あとは、斧は単純にかっこいいことですね。

斧ってなんか憧れがあって、使っていると満足感を得られますね。

かっこいいキャンプギアを使ってキャンプをしたい人は多いと思います。

僕もその一人です。

そんな人は、ぜひキャンプでかっこいい斧を使って薪割りを試してください。良い時間になりますよ!

ソロキャンプで使う斧の選び方

キャンプで使う斧ってどんなのがいい?と疑問に思った人もいるかもしれません。

ここでは斧の選び方を解説します。

サイズ

ソトキャンプで使う斧のサイズは、35cm〜40cmくらいの手斧がおすすめです。

40cmくらいのサイズの手斧が持ち運びしやすく、太い薪でもしっかりと割れるのでキャンプにぴったりです。

下の写真のような手斧が38cで使いやすいサイズになっています。

40cm以上の斧になってくると薪は割りやすいですが、キャンプ場で使うには危なく、持ち運ぶのが大変です。

キャンプ場では使う斧は片手で持てるくらいの40cmほどの手斧を使いましょう!

しっかりとしたメーカー

手斧選びで大事のは、しっかりとしたメーカーの斧を選ぶことです。

Amazonなどに売っているどこのメーカーかわからない中華製のような手斧の品質は正直あまり良くありません。

切れ味が悪かったり、すぐに壊れたりなどする可能性が高いです。

使いにくいことも多々あるので、手斧を選ぶ時はしっかりとしたメーカーを選ぶようにしましょう。

どれを選べばいいかわからない人は農林機具を販売しているスウェーデンのハスクバーナを選べば間違いありません。

持ちやすさ

手斧の持ち手のハンドル部分は、さまざまな種類があります。

例えば、

  • ウッド
  • 強化プラスチック
  • グラスファイバー

などがあります。

また、ウッドの中でもヒッコリーやウォールナットなどがあり、いろいろあります。

ハンドルの材質によって使いやすさが変わってくるので、手斧を買う際は持ちやすさも意識しましょう。

個人的には、キャンプで使う手斧はウッドのものが使いやすくて雰囲気にも合っているのでおすすめです。

【かっこいい】ソロキャンプで使うのにおすすめの斧

それでは、本題のソロキャンプにおすすめのかっこいい斧をご紹介します。

ハスクバーナ・ゼノア ハチェット YANKEE

スクロールできます
メーカーハスクバーナ
品名ゼノア ハチェットヤンキー(日本限定モデル)
参考価格6,534円
サイズ長さ 37.5cm × 幅 15.5cm
商品の重量‎ヘッド重さ:700g
全体:1kg

ソロキャンプで使う手斧を探している人に一番におすすめなのが、このハスクバーナのハチェットヤンキーです。

有名な斧などを販売しているハスクバーナの手斧で、切れ味抜群で薪割りも簡単です。

そして、見た目もかっこいい。

実際に僕が使っている斧ですが、広葉樹でも簡単に割ることができて、使いやすさはピカイチです。

かっこいい手斧を探しているとなったら、このハスクバーナのハチェットヤンキーが一番おすすめなので、ぜひ使ってみてください。

ハチェットヤンキーはこちらの記事で詳しくレビューしているのでチェックしてください。

Hultafors(ハルタホース) スカウト

スクロールできます
メーカーハルタホース
品名スカウト
参考価格13,000円
サイズ長さ 38cm × 幅 16cm
商品の重量‎940g

ハルタホースはスウェーデンの工具メーカーです。

斧などの品質が高いことが有名で、こちらの手斧サイズのスカウトも高品質で人気のある商品です。

ヘッドがしっかりしており、切れ味も最高なので、太くとて固い薪でも簡単に割ることができます。

斧といえば、ハスクバーナのイメージですが、同じスウェーデンのハルタホースも品質面では負けていません。

むしろ持っている人が少ないので、他の人と一味違う手斧で薪割りをしたい人にはとてもおすすめですね。

品質面では間違いないので気になる人はぜひ使ってみてください。

BABACHO 多喜火斧

スクロールできます
メーカー馬場長金物BABACHO
品名多喜火斧
参考価格13,200円
サイズ長さ 28cm × 幅 11cm
商品の重量‎925g

かっこいい手斧を探している人にぴったりなのがこちらの「BABACHO 多喜火斧」です。

BABACHOは新潟県燕三条市にある金物屋さんのブランドです。

なんといってもこの無骨な感じの見た目がかっこいいですよね。

そして、

ものづくりが盛んな燕三条市製ということもあり、品質は間違いなく、切れ味抜群で耐久性にも優れています。

上で紹介した斧よりも、 多喜火斧は少し短くなっており細い薪でも薪割りがしやすいのも特徴です。

日本製のかっこいい斧を使いたい人には多喜火斧おすすめですね。

ソロキャンプでの斧を使っての薪割り方法

ここでは、ソロキャンプでの斧を使っての薪割り方法を解説します。

用意するもの

  • 手斧
  • 薪割り台

斧を使っての薪割りには、手斧と薪だけでなく、薪割り台が必要になります。

薪割り台が必要になる理由は

  • 薪を割った時に刃が台で止まるので安全
  • 薪が柔らかい地面よりもやりやすい
  • 刃こぼれを防ぐことができる

となっています。

なので、斧で薪割りをする時は必ず薪割り台を用意しましょう!!

薪割り台を持っていない人はこちらがおすすめなのでぜひ使ってください。

斧で薪割りする方法

  • 薪割り台の上に薪を置く
  • 薪に刃を食い込ませる
  • 斧と薪を薪割り台に軽く打ち付ける
  • 薪が割れる

動画で解説すると以下のようになります。

注意点が薪を割る時に、手や足を刃の進行方向に置かないようにしなければいけません。

斧の切れ味は鋭いので、薪を割る時は細心の注意を払いましょう。

ソロキャンプで斧を使う時の注意点

最後にソロキャンプで斧を使う時の注意点を解説します。

  • 周りに人がいないか確認する
  • 薪割りする時は、薪割り台を使う
  • 服装や手袋に注意する
  • メンテナンスが必要

周りに人がいないか確認する

斧を使っての薪割りはカッコよく、よく割れますが、とても危険な作業です。

そのため、

キャンプ場でやる場合は周りに人がいないか絶対に確認しましょう。

また、振りかぶっての薪割りは危ないのでしないようにしましょう。

薪割りする時は、薪割り台を使う

上でも紹介しましたが、斧での薪割りには薪割り台が絶対に必要になります。

薪を割った後に薪割り台があれば斧の刃を止めてくれるので安全です。

また、斧の刃こぼれも防ぐことができるので、薪割り台は絶対に用意しましょう。

薪割り台があると、自分のサイトの雰囲気も出るのでおすすめですよ。

服装や手袋に注意する

斧で薪割りする時は、安全のために長袖・長ズボンを着用しましょう。

そして、手を守るために手袋の付けるのも必須です。

手を守るためにも手袋を持っていない場合は、必ず用意するようにしましょう。

手袋があると、焚き火のときや設営にも役立つので1つは持っておきたいですね。

こちらの手袋がおすすめなのでぜひ使ってください。

メンテナンスが必要

手斧は使っていると切れ味が落ちてきます。

なので、定期的に砥石を使ってのメンテナンスが必要になります。

切れ味が落ちてきたな感じたら、砥石を使って研ぐようにしてください。

斧の砥石は専用のものがあるので、斧を買う時に一緒に買ってもいいかもしれませんね。

まとめ

今回はかっこいいおすすめの手斧について紹介しました。

手斧はキャンプで持っていると薪割りがとてもスムーズになるので、持っていて損はありません。

あとはキャンプの雰囲気が良くなるので手斧はおすすめです。

今回紹介したかっこいい手斧は以下になります。

  • ハスクバーナ・ゼノア ハチェット YANKEE
  • Hultafors(ハルタホース) スカウト
  • BABACHO 多喜火斧

注意点としては、手斧はとても危険なものなので扱いには十分に注意してください。

目次