なぜおしゃれキャンプはダサいと思われる?その真相に迫る

当ページのリンクには広告が含まれています。

おしゃれなキャンプはダサく見える

おしゃれキャンプって実際どう?

近年の流行りであるおしゃれなキャンプをSNSで見たことがある人は多いと思います。

また、実際におしゃれキャンプをしている人もいるでしょう。

そんなおしゃれキャンプがダサいと言われていることをご存知でしょうか。

なぜおしゃれキャンプがダサいと言われているの気になったので、おしゃれさとは無縁のダサめのソロキャンパーが調べてみました。

最後には、おしゃれキャンプだけでなく、おしゃれとは無縁のキャンプも楽しいよっていることも話しています。

昨今のおしゃれキャンプに疲れている人もぜひみてください。

目次

おしゃれキャンプがダサいと思われる理由3選

おしゃれキャンプはなぜダサいと言われているのでしょうか。その理由は以下になります。

  • 純粋にキャンプを楽しんでいない
  • キャンプにおしゃれさは必要ない
  • 自慢しているように感じる

純粋にキャンプを楽しんでいない

おしゃれキャンプをしている人は、純粋に自然を感じるキャンプをしているように見えないのでダサいと言われている可能性ありです。

おしゃれキャンプをしている人はSNSで自分のキャンプスタイルを投稿しています。

しかし、

SNSをあまりしないキャンパーにとって、おしゃれキャンパーはSNSに投稿することを目的にしているように見えます。

キャンプは日常を離れて、自然の中で楽しんだり、癒されたりするのが目的だと個人的には思います。

もちろん、

おしゃれキャンパーであってもほとんどの人が自然を楽しんでいます。

ところが周りから見ると自然ではなく、

投稿が目的になっているように見えるので「ダサい」となるのかもしれません。

キャンプにおしゃれさは必要ない

昔からキャンプをしている人にとって、「キャンプにおしゃれさは必要ない」と感じている人はいるかもしれません。

昨今はキャンプブームもあって、キャンプが多くの人に浸透して、おしゃれなキャンプもできるようになりました。

しかし、10年、20年前はキャンプはおじさんの趣味という感じでした。

おじさんの趣味なので、キャンプにおしゃれさなんてものは今と比べるとほとんどなかったです。

おしゃれさがない時代にキャンプしている人にとって、今のおしゃれさなんて必要ないと思っていても不思議ではありません。

キャンプは自然の中で自然を感じるためにしているので、おしゃれキャンプは「ダサい」というイメージになるんだと思います。

自慢しているように感じる

おしゃれキャンパーのSNSの投稿を見ると、確かにおしゃれでかっこいいですが、どこか自慢している風に感じませんか?

僕は少し感じます。ちょっと羨ましさもあります。

自慢している人を見て、「なんかダサいな〜」と感じた人はいるでしょう。

おしゃれキャンパーも同じで、

SNSの投稿が目に入り、自慢のように見え、ダサいと感じてしまうのではないでしょうか。

おしゃれキャンパーが使っているキャンプギアは高価のものが多いので、妬みもあると思いますが。

なぜおしゃれキャンプが流行っている?

そもそも、今なぜおしゃれなキャンプが流行っているのでしょうか。その理由は以下になります。

  • SNSの影響
  • 年齢層が幅広くなった
  • おしゃれなキャンプギアメーカーが増えた

SNSの影響

SNSの影響が一番大きいですね。特にインスタです。

おしゃれなキャンプスタイルをSNSでたくさん見ると、真似したくなります。

インスタでは、多くのキャンパーがおしゃれなキャンプスタイルを投稿しているので、それを見ておしゃれなキャンプをする人が増えています。

そして、真似した人もSNSに投稿していき、その結果すごい勢いでおしゃれキャンプが流行りました。

SNSでは、センスの良い人がおしゃれな画像や動画を投稿するので、見てしまいますし、真似たくなります。

実際に僕もおしゃれキャンパーのインスタをフォローして、真似したい気持ちは大いにあります。

年齢層が幅広くなった

キャンプをする年齢層が広くなったこともおしゃれキャンプが流行った理由の1つとして考えられます。

ひと昔であればキャンプはおじさんがするものでした。

ところが

今では20代の若い女性も一人でするようになっています。

YouTubeでも見かけますよね。

若い女性もキャンプをするようになったことから、おしゃれなキャンプスタイルが流行っているだと思われます。

おしゃれなキャンプギアが増えた

以前までは、キャンプギアは自然の中で使いやすいようにシンプルものもが多かったです。

しかし、

今はカラーリングも豊富で、使い買っても良いおしゃれなキャンプギアが増えています。

おしゃれキャンプギアを扱っている「hinataストア」というものも出てきて、おしゃれなギアが勢揃いです。

昔にはこのようなセレクトショップもなかったですし、おしゃれなキャンプギアも少なかったはずです。

しかし、

今では各メーカーがおしゃれなキャンプギアをどんどんと出しているので、おしゃれなキャンプができるようになりました。

無骨なキャンプからおしゃれなキャンプに変化していきましたね。

おしゃれキャンプだけでなくダサいキャンプもおすすめ!!

今はおしゃれなキャンプが流行っていて、個人的にはそんなキャンプもアリだと思います。

しかし、反対に

昔ながらのただただ自然を楽しむキャンプもおすすめです。

その理由はこちら。

  • SNS疲れを解消できる
  • 周りと比べなくなる
  • 純粋に自然を楽しめる

それぞれ解説します。

SNS疲れを解消できる

SNSに疲れている人はいませんか?

キャンプをしていても、「SNSでさっき投稿したことばかり気になって、楽しめない」となっていませんか?

フォロワーやいいねの数に疲れている人はたくさんいます。

そんな時こそ、

あえておしゃれさを全く気にしないダサいキャンプをして、SNSことを忘れましょう。

ここでいうダサいキャンプは、周りの目を気にしないおしゃれさとは無縁のキャンプのことです。

自分が楽しめればそれでOKというキャンプをすればSNS疲れもなくなり、本当に楽しいのでぜひやってみてください。

僕もこんな感じで、おしゃれさとは無縁のキャンプをよくしています。

周りと比べなくなる

おしゃれさとは無縁のダサいキャンプをすれば、周りと比べなくなるのでおすすめです。

おしゃれなキャンプをしていると、どうしても周りのおしゃれなキャンパーが気になってしまいます。

「あっちの人のキャンプギアかっこいいな〜」や「あのテントおしゃれ!」などと思うかもしれません。

周りと自分のおしゃれさを比べてしまうと、どうしてもキャンプ自体が楽しめなくなります。

しかし、

あえてあえてダサいキャンプをすることで、いい意味で自分と比較対象にはならなくなります。

「おしゃれキャンプは自分とは別のキャンプスタイルだな」と感じるようになるので、おしゃれキャンプではなくダサいキャンプもおすすめですよ。

純粋に自然を楽しめる

おしゃれなキャンプを意識しすぎると、キャンプの醍醐味である自然を楽しめなくなります。

もちろん、おしゃれキャンプであっても自然を楽しんでいるかもしれませんが、意識の中で何%かはおしゃれさに向いていると思います。

しかし、

ダサいキャンプをすれば、100%自然に目を向けられるので、癒しがこれまで以上に感じれます。

今までおしゃれさに向けていた意識を自然に向けると、全く変わったキャンプになります。

実際に僕も、写真映えなどを意識せずにキャンプをすると、星や森の音がこれまで以上に感じれました。

おしゃれなキャンプももちろん楽しいですが、より自然を感じれるダサいキャンプもやってみてください。

まとめ

おしゃれキャンプがダサいと言われている理由についてはまとめると以下になります。

  • 純粋にキャンプを楽しんでいない
  • キャンプにおしゃれさは必要ない
  • 自慢しているように感じる

個人的には、おしゃれキャンプがダサいとはあまり思わないです。

しかし、ダサいという人の気持ちはわかるような気がします。

おしゃれなキャンプギアをたくさん持っている人を見ると、「羨ましいな、おれも買いたいな〜」とも思いました。

でも、おしゃれさを気にしないダサいキャンプも魅力があるので、自分の好きなキャンプスタイルをすれば良いのではないでしょうか。

目次