【カッコ良すぎ】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュを徹底レビュー|何個も持っておきたいミニランタン

当ページのリンクには広告が含まれています。

ゴールゼロのランタンが気になる!

ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュって実際どうなの?

このようにゴールゼロのミニランタンについて知りたい人は多いのではないでしょうか。

ゴールゼロのミニランタンは大人気商品で、キャンパーならみんなが知っていると思います。

しかし、実際はどんなランタンなのか、なぜ人気なのか知りたい人はいるかもしれません。

僕も気になって、実際に買って使ってみました!

そこで、この記事ではゴールゼロライトハウスマイクロフラッシュの使用レビューをしていきます。

結論を先に言ってしまうと、マジで最高のミニランタンだと感じました。とにかくかっこいいです!

そしてランタンとしてもとても優秀!

ということで、ゴールゼロのミニランタンが気になっている人はぜひチェックしてください。

他のミニランタンも探してい人はこちらの記事をチェックしてください。

目次

ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュの基本情報

スクロールできます
メーカーGoal Zero
品名LIGHTHOUSE micro FLASH 
サイズ 幅 38mm x 高さ 89 mm
商品の重量約79g
明るさ
ランタンローモード:75ルーメン
ランタン ハイモード:150ルーメン
フラッシュライト:120ルーメン
連続点灯時間ランタンローモード:15時間
ランタンハイモード:7時間
フラッシュライト:8.5時間
防水IPX6級防水
電池タイプUSB充電

サイズ

ライトハウスマイクロフラッシュのサイズについて詳しくみていきましょ。

サイズは次のようになります。

サイズに関してはかなり小さいですね。ランタンとは思えません。

わかりやすく他の物と比較してみました。

持ち運びには全く困らないサイズですね。

明るさ

このランタンの明るさは大きく分けて3段階の明るさがあります。

  • ライトモード:最大120ルーメン
  • ランタンモード1:最大150ルーメン
  • ランタンモード2:およそ75ルーメンほど(モード1の半点灯)

画像では明るさが分かりにくいので、動画も見てください。

この明るさはボタンを長押しすることで自分の好きなように調節することができます!

明るさに関してはソロキャンプで使っていても十分すぎるほどでした。

手のひらサイズで、最大150ルーメンの明るさはとても便利ですね。

ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュの使い方や充電方法

ここからはどのように使うのか、そして充電方法について解説します。

使い方

使い方は上で紹介しましたが、上部にあるボタン1つで、点灯や明るさの調節ができます。

使い方はとてもシンプルでどなたでも使えますね。

充電方法

充電方法もとてもシンプルで、底にあるUSB端子を外に出して、そのまま差し込めば充電ができます。

ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュは充電残量が上部の青い点で表示されます。

4つの青い点があり、4つとも光っていれば残量が一番あります。そして充電残量が減るごとに青い点も減っていきます。

パッと見ただけで充電残量がわかるは分かりやすくていいですね。

【レビュー】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュの良いところ

ここでは実際にゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュを使って感じた、良いところを紹介します。

とにかくカッコ良すぎ

このランタンは見てもらってわかるようにとにかくカッコいいです。

そう思いませんか?

めちゃくちゃ男心をくすぐるデザインになっています。中が上と下が黒く、中が透けて見えるデザインがGoodです。

そして、ところどころにある黄緑色の部分もおしゃれに見えます。

写真映えもするので、インスタをやっている人にもおすすめですね。

Goal Zeroのランタンが人気なのは性能だけでなく、このデザインのおかげも絶対にありますね。

コンパクトで持ち運びに便利

コンパクトで持ち運びがとても簡単な部分も魅力ですね。

手のひらサイズなので、ポケットに入れることができますし、カバンに入れても全く問題ありません。

できるだけ軽量でアウトドアがしたい人にはもってこいのランタンです。

コンパクトなので、1つだけでなく、2つ3つと持っておいてもいいかもしれません。

直接USB端子にさせるので充電が楽

充電式のランタンは普通であれば、充電の時に別にケーブルを用意しなければいけませんが、このGoal Zeroの場合は直接USB端子に挿して充電ができます。

挿すだけでいいので、とても簡単ですね。

ケーブルを必要としないのは面倒くさがり僕には最高です。

一晩は余裕で持つ照射時間

充電式のランタンで気になるのが、どのくらい使い続けることができるのかが気になるポイントです。

その点、このGoal Zeroは一晩は余裕で拠点を照らし続けることができます。

実際に使っていみましたが、ほんとうに長く照らすことできるので感動しました。

長く使える部分も人気の理由の1つですね。

ライトとしても使える

ライトハウスマイクロフラッシュは以前のGoal Zeroのランタンとは違い、上部にライト部分があります。

ランタン機能としてだけではなく、ライトとしても使えるのが良かったところです。

僕もキャンプ場で夜間にトイレに行く時などにライト機能はとても助かりました。

【レビュー】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュの気になるところ、注意点

実際にこのランタンを使っていて、気になるところや注意点もあったのでご紹介します。参考にしてください。

類似品と間違えないようにする

ゴールゼロのランタンはとても人気商品なので、類似品がたくさん出ています。

その中で、「ゴールゼロの商品を買おうと思ったけど、間違えて別のものを買ってしまった」という人がたくさんいます。

Amazonとかで探すと似ているものが多くてほんとに間違えやすいです。

なので、

ゴールゼロのランタンを買おうかと考えている人は、買うときは本物か必ずチェックしてください。

心配な人は以下のリンクから買ってもらえれば間違えないので利用してください▼

ボタンが若干押しづらい

実際に使ってみるとわかりますが、点灯のスイッチの部分が小さくて、押しづらいです。

あまり押した感もないで、明るいところだと点いたかどうかわからない時があります。

ボタンが押しづらい部分は気になる人は気になるかと思います。

僕は何回か使っていたら慣れましたね。

充電がUSB端子限定

充電する端子がUSBなので、USBを差し込めるポートが必要になります。

最近だとType-Cやマグネット充電が主流なので、USB端子は少し古いかもしれません。

もし、モバイルバッテリーでUSBポートがないものを使っていたら用意するが必要ですね。

僕もUSBポートがあるモバイルバッテリーを増やそうと思います。

大人気商品なので、他の人と被るかも

これもありますね。

週末にキャンプ行ったら、必ず誰かは使っているほど、このGoal Zeroのランタンは人気です。

他の人と被ることもよくあると思います。

他の人と被ることが嫌な人はいるかもしれません。そんな人にとって、このランタンは「ちょっと…」となってもおかしくありませんね。

といっても、周りから見えやすいテントが被るよりかは、全然小さいのであまり気にしなくていいかもしれませんね。

買った時はデモモードを解除しなければならない

ゴールゼロのランタンを買った時はデモモードになっています。

デモモードを解除しなければ普通に使うことができません。

解除方法は2つあります。

  • USBポートに差し込む
  • ボタンを5回押して、6回目は長押しする

最初はデモモードになっていて、焦るかもしれませんが、上記の方法で解除してください。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

ゴールゼロのフラッシュとチャージの違いは?

ゴールゼロのランタンは今回紹介しているフラッシュと新しく発売されたチャージの2種類があります。

その違いはモバイルバッテリー機能が付いているかどうかです。

チャージにはスマホを1回分充電できるモバイルバッテリー機能が付いています。

スマホを充電できるのはかなりバージョンアップしていますね。

明るさや価格はほとんど変わりないので、どちらがおすすめかと言われればチャージがいいですね!!

フラッシュとチャージの違いはこちらの記事で解説しています。

ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュの口コミや評判

僕の中では、ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュは評判はかなり良いです。

しかし、他のキャンパーはどうなのか口コミや評判を調べていきます!

ゴールゼロの口コミや評判を調べてみると、やっぱり高評価が多かったです。

もうアウトドアをする人には必須のアイテムですね。もうみんな使っていました。

そして、1個だけでなく、2個、3個と買っている人もたくさんいました。

僕もまだ1個しか持っていないので、2個、3個購入予定です!!

【レビュー】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュはソロキャンパーは絶対に使うべき

実際に使ってみてゴールゼロのなぜ人気なのかわかりました。

その理由は以下になります。

  • とにかくカッコ良すぎ
  • コンパクトで持ち運びに便利
  • 直接USB端子にさせるので充電が楽
  • ライトとしても使える
  • 一晩は余裕で持つ照射時間

なので、正直アウトドアをする人には欠かせないランタンではないでしょうか。

特にソロでキャンプする人は絶対使うべきです。持たない理由はないのかと思います。

ぜひ気になる人は一度使ってみてください!!

このブログではこのようにキャンプに関する内容を発信しています。

これからもキャンプで役に立つ情報を発信してくので、気になる人はブックマークなどしてもらえばと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

目次