ソロキャンプで意外と”いらないもの”を知って荷物を半分に!快適キャンプの極意

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近、ソロキャンプの魅力にハマった人も多いのではないでしょうか?

一人で自然と向き合う時間は、心身をリフレッシュさせてくれる素晴らしい体験です。

しかし、

初めてソロキャンプに挑戦する時、多くの人が「何を持っていけばいいのか」「荷物が多すぎて大変…」と悩んでしまいます。

実は、ベテランキャンパーほど持っていく荷物は少ないんです。なぜなら、本当に必要なものと、意外と「いらないもの」を知っているからです。

この記事では、毎月2回のソロキャンプを行う筆者の知見をもとに、意外と「いらないもの」と絶対に持っていくべきものを徹底解説します。

これを読めば、あなたの荷物を半分に減らしつつ、快適度は2倍になること間違いなしです!

目次

ソロキャンプで意外といらないもの TOP8

ソロキャンプ初心者がよく持っていってしまう、実はいらないものランキングを紹介します。

これらを見直すだけで、荷物は驚くほど軽くなりますよ。

大型クーラーボックス

ソロキャンプでいらないものは、大型のクーラーボックスです。

いらない理由は次になります。

  • 一人分の食材や飲み物を保冷するには大きすぎる
  • 重くてかさばり、移動や設営の邪魔になる
  • 電力を使わないため、長時間の保冷は難しい

大型のクーラーボックスを持っていると、多くの飲み物や食材を入れられて便利ですが、その分持ち運びに苦労します。

設営や片付けの邪魔にもなるので、大型のクーラーボックスはソロキャンプでは必要なしです。

ソロキャンプであれば20L以下の小型のクーラーボックスが1泊分でちょうど良いサイズです。

ソロキャンプにちょうど良いクーラーボックスはコールマンのエクスカーションクーラー16QTです。

こちらの記事で詳しく解説しています。

  • 小型の保冷バッグ(20L以下)
  • 真空断熱ボトル
  • 保冷剤(凍らせたペットボトルでも代用可)

プロのテクニック: 夏場は、保冷バッグを日陰に置き、濡れたタオルをかけることで保冷効果が上がります。

大きすぎるテント

ソロキャンプでは大きいテントでゆっくりとくつろぎたいと考えている人はいるかもしれません。

しかし、大きすぎるテントはいらないです。

その理由は以下になります。

  • 設営・撤収に時間がかかる
  • 一人では広すぎて、体温で温まりにくい
  • 風の影響を受けやすく、強風時に危険

初心者にとってソロキャンプ用のテントであっても最初は苦労します。

それが大きいテントとなるとさらに大変ですね。

また、広い室内を一人でいると寒いと言うのもありますし、なにより広い空間が落ち着きません。

なので、大きすぎるテントはソロキャンプには不向きです。

ソロキャンプにちょうど良いテントはこちら「コールマン ツーリングドームST」がおすすめ。

設営も簡単で、雨にもしっかりと耐えられるので初心者にはピッタリです。

代替案:

  • 1人用や2人用の小型テント(重量3kg以下を目安)
  • ソロ用のツーリングテント
  • タープ+ビビーサック(上級者向け)

プロのテクニック: テントの下にグランドシートを敷く際、テントよりも一回り小さいサイズを選ぶと、雨水の侵入を防げます。

1-3. 複数の調理器具

キャンプ初心者は複数の調理器具を持っていく必要はありません。

なぜなら、次の理由からです。

  • 荷物が増える
  • 洗い物が増えて面倒
  • 一人分の調理には大きすぎることが多い

キャンプに慣れてきたら徐々に調理器具を増やしても良いと思いますが、初めから複数の調理器具を持っていくのはおすすめできません。

持っていてもそこまで手が回らなくて使わないことが多いです。

なので、

最初はシェラカップや多機能クッカーを用意して簡単な料理すればOKです。

例えばこんなのですね。

これだけでも十分に美味しく食べることができて、ソロキャンプを楽しむことができますよ。

代替案:

  • シェラカップ(調理、食事、飲み物に多用途で使える)
  • 多機能クッカー(1つで炊飯、煮込み、炒め物ができるもの)
  • チタン製カトラリーセット(軽量で丈夫)

プロのテクニック: シェラカップの取っ手に輪ゴムを巻くと、熱くなりにくく持ちやすくなります。

1-4. 大量の衣類

多くの服もソロキャンプにはいらないです。その理由について以下になります。

  • 荷物が重くなる
  • 選択に迷って時間を無駄にする
  • 天候の変化に対応しきれない場合がある

ソロキャンプでは、大量の衣類を持っていっても使う場面があまりなく、荷物だけが増えてしまいます。

以下のような最低限の必要な衣類があればOKです。

  • 速乾性のあるTシャツ 2枚(1枚は寝間着用)
  • 長袖シャツ 1枚(日除け・防寒用)
  • パンツ 1枚(ジップオフパンツがおすすめ)
  • 下着 2セット
  • 靴下 2足(厚手1足、薄手1足)
  • 防寒着 1着(フリースやダウンジャケット)
  • 雨具 1セット(上下セパレートタイプ)

さらに、服の色も同じ系統に揃えてると、コーディネートに悩まずに済みます。

僕もいつもキャンプの時は、決まった服装をしていて、無駄な衣類は持っていってないですね。

1-5. 大きな椅子やテーブル

ソロキャンプで大きな椅子やテーブルを持っておくのもあまりおすすめできません。

その理由はこちらになります。

  • 運搬が大変
  • 設置・片付けに時間がかかる
  • 一人用としては大きすぎる

大きい椅子やテーブルは重量が重く、設置や片付けが大変なので、ソロキャンプに不向きですね。

ソロキャンプの場合は、コンパクトのサイズを使う方が手軽なのでおすすめです。

僕の場合は、このようなコンパクトなテーブルや椅子を使ってソロキャンプをしています。

大容量のポータブル電源

ソロキャンプの場合は、大容量のポータブル電源も必要ありません。

その理由は、

  • 重くてかさばる
  • 大容量を使う場面がない
  • 価格が高い

だからです。

大容量だと重くて持ち運びも大変で、あまり使い道もありません。

価格も高いので、初心者キャンパーにはあまりおすすめできませんね。

といっても、スマホなどの充電にはモバイルバッテリーやコンパクトなポータブル電源は必要なので、用意した方がいいですね。

僕もソロキャンプではモバイルバッテリーを使っていて、それで十分でした。

複数のランタン

ソロキャンプでは、ランタンを何個か持って行きたいかもしれませんが、必要ありません。

1個かあっても2個あればOKです。

何個もランタンが入らない理由については、次のようになります。

  • 電池の管理が面倒
  • 荷物が増える
  • 一人では使い切れない明るさになることが多い

今のランタンは1つでも明るくて長く光るものが多いので、何個も持っていかなくても良くなっています。

なので、品質の良いランタンを1つか2あれば十分です。

その中でも、ゴールゼロのランタンが明るく小さいておすすめです。

キャンパーなら欠かせないランタンなので、ぜひチェックしてください。

1-8. 大量の調味料

調味料もいろんな種類を持っていく必要はありません。

その理由は、

  • 荷物が増える
  • 管理が面倒
  • 使い切れずに無駄になることが多い

醤油やみりんなどの調味料を持っていって、さまざまな料理を作りたいかもしれません。

しかし、結局面倒だったり、時間がなかったりで使わないことが多いです。

なので、大量の調味料はソロキャンプで持っていかない方がいいと感じます。

「ほりにし」のような万能調味料が1つあれば美味しいキャンプ料理を作れます。

個人的には塩コショウと焼き肉のタレがあれば十分ですね。

ソロキャンプで絶対に必要なもの TOP5

逆に、これだけは絶対に忘れてはいけないものを紹介します。これらのアイテムは、快適さと安全性を確保するために欠かせません。

適切なサイズのバックパック

ソロキャンプをするなら、適切なサイズのバックパックを持っておくと便利です。

その理由は以下にまとめました。

  • 荷物をコンパクトにまとめられる
  • 背負って移動しやすい
  • 整理整頓がしやすい

キャンプ場では、車からキャンプサイトまでの距離がある場合が多いです。

貴重品や小物を運ぶ時にバックパックがあれば手軽に持ち運びができ、キャンプギアも一緒に運ぶことができます。

僕も財布やスマホなんかは、バックパックに入れてキャンプ時は常に持ち運んでいます。

バックパックを選ぶ時は、多くのポケットがあるものや防水性のあるものがおすすめですね。

高品質なシュラフ(寝袋)

キャンプで快適に過ごすためには、は欠かせません。

なぜなら、安いシュラフだと、

  • 快適な寝れない
  • 細かい体温調節ができない
  • 暖かくない

などのデメリットがあるからです。

高品質なシュラフ(寝袋)を選べば、そのようなことにはなりません。

高品質なシュラフの選ぶ時のポイントは以下になります。

  • 使用環境の最低気温より10度低い温度設定のもの
  • マミー型か封筒型か(寝相で選ぶ)
  • 収納時のサイズと重量

ぜひ参考にしてください。

ちなみに高品質で価格が安いコスパ最強のシュラフ(寝袋)はこちらのホークギア シュラフがおすすめです。

僕も使っていて春〜秋はこのホークギアで快適に寝れます。

多機能ツール

意外と持っていると便利なのが、多機能ツールです。絶対にキャンプで活躍します。

多機能ツールが、必要な理由は、

  • 調理に使える
  • 道具の修理ができる
  • 緊急時に役立つ

などがあります。

通常時だけでなく、備えあれば憂いなしで、いざという時にも役に立ちます。

キャンプで使うのに必要な機能は次になります。

  • ブレード(10cm以下)
  • 缶切り
  • 栓抜き
  • プラスドライバー
  • ハサミ

おすすめの多機能ツールはやはりビクトリノックスです。

高品質でデザインもかっこいいので持っていない人はチェックしてください。

多機能ツールの使用時の注意点として、 使用前後に必ず手入れをし、清潔に保ちましょう。錆び防止にも効果があります。

高品質な小型ライト

ソロキャンプでは、高品質な小型ライトは絶対に持っておくべきアイテムです。

その理由は以下の3つです。

  • 夜間のトイレや炊事場への移動が安全になる
  • 緊急時に足元を照らすこともでき、シグナルにもなる
  • 雨などの悪天候にも使える
  • バックパックに入れていても邪魔にならない

低品質のライトでは、キャンプなどのアウトドアでは明るさが足りずに役に立たないことが多いです。

自分の安全のためにも高品質なライトを持っておくようにしましょう。

選び方のポイントは以下になります。

  • 250ルーメン以上の明るさ
  • 防水機能(IPX4以上)
  • 点灯時間(8時間以上)

もし、どのライトがいいかわからない人は「OLIGHT(オーライト) I5R EOS」がおすすめなので、ぜひ使ってみてください。

キーホルダー型のライトも持っているとかなり便利なので、ぜひ以下の記事をチェックしてください。

救急セット

キャンプでは自然を相手にするので、どんな怪我をするかわかりません。

また、怪我した時にすぐに応急処置ができると重症化も防げます。

なので、救急セットは用意しておいた方がいいです。

以下のものがあれば安心ですね。

  • 絆創膏(大小各種)
  • 消毒液
  • 包帯
  • 虫除けスプレー
  • 日焼け止め
  • 常備薬(頭痛薬、胃腸薬、アレルギー薬など)

もし、救急セットを持っていない人がいたら、ネットで一式揃ったものがあるので、それを使ってもいいかもしれませんね。

3. ソロキャンプの持ち物リスト作成の黄金則

効率的で快適なソロキャンプを実現する、持ち物リスト作成の黄金則を紹介します。

3ステップで考える

ソロキャンプで持って行くものに迷ったら以下の3ステップで考えると迷わなくなります。

Step 1: 必須アイテムをリストアップ

Step 2: あったら便利なものを追加

Step 3: 全体重量の20%を削る

この3ステップを踏むことで、無駄のない最適な持ち物リストが完成するので、試してください。

いるものといらないものをしっかりとリストアップするのがとても大事ですね。

3-2. 「1つ4役」の法則を適用する

持っていく各アイテムが、最低でも4つの用途を持つようにする法則です。

この法則を利用すれば、持っていくものを減らすことができ、身軽にキャンプができます。

例えば、バンダナの場合だと、

  1. 汗を拭く
  2. 食器を拭く
  3. 応急処置の包帯
  4. 水をろ過するフィルター

という4つ役割があります。

これを他のアイテムでも当てはめていって、できるだけ「いるもの」「いらないもの」を分けて行きます。

この法則を適用することで、少ないアイテムで多様なニーズに対応できます。

僕の場合は、シェラカップを

  • 飲み物を飲む
  • 食事をする
  • 調理器具
  • 計量カップ

という役割で使っています。

3-3. 「重さ÷使用頻度」で優先順位をつける

おもしろい法則で言うと、このような【「重さ÷使用頻度」で優先順位をつける】というものもあります。

この方法は、各アイテムの重要性を客観的に評価するのに役立ちます。

重いけど頻繁に使うものや、軽くて時々使うものの価値を適切に判断できます。

例えば

  • テント(2kg、毎日使用):2 ÷ 1 = 2
  • マルチツール(200g、2日に1回使用):0.2 ÷ 0.5 = 0.4
  • 予備の靴下(50g、3日に1回使用):0.05 ÷ 0.33 = 0.15

数値が小さいほど優先度が高くなります。

この方法を使うことで、重要なアイテムを見極め、不要なものを削減できます。

3-4. 「最悪のシナリオ」を想定する

ソロキャンプでは、安全が最優先です。仲間がいないので、身に危険を感じた時に1人で対処しなければなりません。

最悪の事態を想定し、それに対応できる装備を必ず含めましょう。

具体的には、「最悪」を想定して以下のアイテムなどを準備しましょう。

  • 悪天候:防水性の高いレインウェア
  • 道に迷う:コンパス、地図、予備バッテリー
  • 怪我:充実した救急キット

特に、レインウェと救急キットは必須です。

キャンプは自然の中で癒しと楽しさを味わえますが、時には危険が伴うものなので準備は怠らなようしてください。

3-5. 定期的にリストを見直す

キャンプごとにリストを更新し、改善を重ねることが大切です。

以下のポイントを考慮しましょう

  • 使わなかったアイテムはあったか?
  • 不足していたものはあったか?
  • 季節や場所に応じた調整が必要か?

経験を積むごとに、あなただけの最適なリストが完成していきます。

よくある質問(FAQ)

初心者でも安全にソロキャンプを楽しめますか?

はい、十分な準備と安全対策を行えば楽しめます。初めは設備の整ったキャンプ場から始めるのがおすすめです。

ソロキャンプの予算はどれくらい必要ですか?

初期投資として5万円〜10万円程度、1回のキャンプにつき5,000円〜1万円程度が目安です。

テントの選び方で最も重要なポイントは何ですか?

使用環境(季節、場所)に適した耐水性と耐風性、そして軽量性がポイントです。初心者なら設営の簡単さも重要な要素です。

目次