【レビュー】TEOGONIA ファイヤープレーストングを使った感想|ヒロシ愛用の火バサミの魅力とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

TEOGONIA ファイヤープレーストングってどんな火バサミ?

TEOGONIAのトングが人気の理由は?

人気のある火バサミといえば、TEOGONIA ファイヤープレーストングです。

TEOGONIA ファイヤープレーストングを使ってみようか考えている人も多いのではないでしょうか。

実際に僕はTEOGONIA ファイヤープレーストングを使ってみましたが、

デザインが最高で常に持って使いたくなる火バサミ

でした。

この記事では、TEOGONIA ファイヤープレーストングを実際に使ったメリットやデメリットを解説します。

これからTEOGONIA ファイヤープレーストングの購入を検討している人の参考になる記事になっています。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

TEOGONIA ファイヤープレーストング 基本情報

メーカーTEOGONIA(テオゴニア)
価格3800円ほど
サイズ全長42cm
商品の重量390g
素材スチール
ウォールナット

サイズ・外観

TEOGONIA ファイヤープレーストングの詳しいサイズは以下になります。

持ってみるとこんな感じです。

開き具合は最大で90度以上になります。

2Lのペットボトルと比較してみるとこうなります。

大きさ的には普通のトングと変わらないくらいですね。ウォールナット部分がおしゃれでかっこいいです。

重さ

重さは、390gとなっています。350mlの缶とおなじくらいの重さですね。

使ってみると、ちょうど良い重さで扱いやすかったです。

使い方

実際にトングを使っている様子は次のようになります。

素手でやると難しいですが、手袋をつけるとやりやすくなります。

【レビュー】TEOGONIA ファイヤープレーストングのメリット

TEOGONIAのトングを使ってみて感じたメリットや魅力をお伝えします。

  • デザインがかっこいい
  • 大きな薪も掴める
  • 慣れると使いやすい
  • 薪を掴むのが楽しい
  • 丈夫で長く使える
  • ヒロシさんも愛用

デザインがかっこいい

TEOGONIAのトングがキャンパーに愛されている理由の1つがこのかっこいい見た目です。

所有欲を掻き立てられるこの無骨なデザインが多くの人々を惹きつけます。

僕もこのデザインに惹かれて購入しました。

実際にキャンプで使うと、カッコ良すぎて無駄に持ちたくなりましたね。

火バサミは地味な印象がある人が多いと思いますが、TEOGONIAのトングはそんなイメージを覆します。

ワンポイントでもおしゃれなキャンプギアを使いたい人にはおすすめです。

大きな薪も掴める

TEOGONIAのトングは90度以上開くことができるので、大きな薪でも掴むことができます。

普通のトングであれば、45度程度しか開くことができず、大きな薪は掴みにくいです。

しかし、TEOGONIAのトングは90度近くまで開くことができるので、大きな薪でも問題ありません。

焚き火をしていると、太い薪も燃やすことがあるので大きく開くトングは便利ですね。

慣れると使いやすい

TEOGONIAのトングは普通のトングとは使い方が異なり、初めは掴むのに苦労すると思います。

僕も最初は苦労しました。

しかし、

慣れてくると、以下のように普通のものよりも圧倒的に薪が掴みやすくなります。

力強く掴めるので、掴み損ねたり、途中で落としたりなどがありません。

慣れるまでは大変ですが、TEOGONIAしか使えなくなりますね。

丈夫で長く使える

TEOGONIAのトングは見た目だけでなく、作りもしっかりとしています。

素材は薪を持つ部分はスチールで、手で持つ部分はフォールナットの木です。

どちらも耐久性に優れており、長く使えます。

クオリティの低いトングの場合は、何回か使うだけで開きが悪くなることもありますが、このTEOGONIAは数回でへたることはありません。

僕も以前は数百円のトングを使っていましたが、何回か使っただけで開くが悪くなりました。

長く使えることはキャンプギア選びでとても大切な中、TEOGONIAはおすすめできる火バサミでした。

焚き火が楽しくなる

個人的にはTEOGONIA のトングはカッコよく掴みやすいので、焚き火が楽しくなりました

TEOGONIAを使って、何回も薪を移動させたり、火力を調節させたりするので、焚き火を眺める時間が多くなりました。

普通のトングではこうはならないです。

TEOGONIAのクオリティの高いトングを使ったからこそ、焚き火が楽しくなったのだと思います。

焚き火を楽しむには、使う道具も大事だと気づきました。

ヒロシさんも愛用

TEOGONIAのトングはキャンプ芸人で有名なヒロシさんも愛用しています。

ヒロシさんも使っている理由にかっこいいからと答えていましたね。

本当にその通りで、キャンプにちょっとしたかっこよさは必要と思います。

キャンプに行きまくっているヒロシさんが使っているものはクオリティも良く、長く使えること間違いなしの商品です。

ヒロシさんと同じものを使いたい人にもこのトングはおすすめですね。

【レビュー】TEOGONIA ファイヤープレーストングのデメリット

TEOGONIA ファイヤープレーストングには以下のデメリットもあったので、購入を考えている人はしっかりと確認してください。

  • 慣れるまで掴むのが難しい
  • 最初は硬い
  • ケースが付いていない

慣れるまで掴むのが難しい

上のメリットの部分でも解説しましたが、こちらTEOGONIAのトングは、最初つかむのが難しいです。

特に僕のように指が短い人は苦労するかもしれません。

先端を開く動作がコツが入ります。

しかし、自転車に乗れた時と同じで、慣れてくると問題なく使えるようになるので安心してください。

最初に掴むのが難しいからと言って、使うのをやめることしないでください。

最初は硬い

使い始めの時は、硬く動かしづらいです。

開くときに力がいるので苦労するかもしれません。

僕も最初固く動かしづらくて、手が疲れましたね。

しかし、使い続けると動かしやすくなるので、硬くても使い続けてください。

もし、どうしても硬い場合は「KURE556」などの潤滑油をジョイント部分につけてください。

トングが動かしやすくなります。

ケースが付いていない

TEOGONIAのトングにはケースが付いていません。

持ち運ぶときにトングの土や灰などの汚れが一緒に持っていくキャンプギアに付く可能性があります。

持ち運ぶときに汚れに注意しなければいけないのは、デメリットになります。

だだし、別売りですがTEOGONIAのトング用のケースを販売しています。

直で物運ぶのが気になる人は以下のリンクからケースも合わせてチェックしてくださいね。

TEOGONIA ファイヤープレーストングを他の火バサミと比較

スクロールできます

ファイヤープレーストング

薪ばさみ

火ばさみ

炭バサミ
メーカーTEOGONIACAMPING MOONスノーピークキャプテンスタッグ
価格3800円ほど2300円ほど2600円ほど1500円ほど
サイズ全長42cm長さ41.5 x 11.5幅 cm長さ40cm×高さ2.5cm全長35cm
重さ390g0.4kg0.2kg0.2kg
素材スチール
ウォールナット
ステンレス
欅(けやき)
ステンレス
ビーチ材
ステンレス
天然木
購入する購入する購入する購入する
各製品の比較

TEOGONIAのトングは価格は高いですが、クオリティやデザイン面では一番だと感じます。

TEOGONIA ファイヤープレーストングの評判・口コミ

ここからは、TEOGONIA ファイヤープレーストングの評判や口コミを調べていきます。

他の人の意見を見ることは購入の参考になるのでチェックしてください。

良い評判や口コミ

  • 大きな薪でも使いやすい
  • とにかくカッコ良い
  • ウッドの持ち手が冬でも冷たくない
  • 長く使える
  • 先端部分の噛み合わせも歪みも無くて、しっかり薪をつかめます。
  • 木製グリップ部のいい感じ
  • 先端部の精密さが秀逸。

TEOGONIAのトングは、ほとんどの人にとって高評価でした。

特に「かっこいい」という意見が多かったですね。

他には、「先端部分の噛み合わせが良く、薪がしっかりと掴める」という声もありましたね。

TEOGONIAのトングのクオリティの高さも口コミから伺えましたね。

評判や口コミを見ても、買って後悔することはありませんね。

あまり良くない評判や口コミ

  • 使いこなせるようになるのに時間がかかる
  • 最初両手でこじ開けないといけないくらい固い
  • とにかく使いにくいし重い
  • 小さな手の方はチョット使いにくい
  • 握力を使う

TEOGONIA ファイヤープレーストングの評判や口コミを見てみると、上記のようにあまり良くない評判や口コミもありました。

「使いこなせるようになるのに時間がかかる」という意見は多くあり、僕も同じように思いました。

普通のトングであればすぐに使えますが、このTEOGONIAのトングは慣れるまで時間がかかります。

しかし、

使いこなせると普通のトングよりも圧倒的に使いやすいです。

TEOGONIAのトングはあまり良くない部分もありますが、それを上回る良さがあるので、人気があるんだと感じました。

TEOGONIA ファイヤープレーストングがおすすめな人

最後にTEOGONIA ファイヤープレーストングがおすすめな人を紹介します。

以下に当てはまる人は、TEOGONIA ファイヤープレーストングを買うべき人だと思います。

  • 火バサミを持っていない人
  • かっこいい火バサミを使いたい人
  • 長く使える火バサミを探している人
  • 使いやすい薪を掴める道具を探している人
  • ヒロシさんと同じものを使いたい人

TEOGONIA ファイヤープレーストングはデザイン面、クオリティ面で間違いなしの商品です。

持っていると自然と使いたくなるトングです。

なので、これから良い火バサミの購入を検討している人にはぜひおすすめしたいです。

めちゃくちゃ使いやすいので、スムーズに炭を移動させることができます。

ヒロシさんも使っているので、間違いないのでぜひ使ってみてください。

まとめ

今回は、TEOGONIA ファイヤープレーストングのレビューを行いました。

メリットは次のようになります。

  • デザインがかっこいい
  • 大きな薪も掴める
  • 慣れると使いやすい
  • 薪を掴むのが楽しい
  • 丈夫で長く使える
  • ヒロシさんも愛用

デザインは最高にかっこいいですね。

デメリットはこちらでした。

  • 慣れるまで掴むのが難しい
  • 最初は硬い
  • ケースが付いていない

ちょっと上級者向けのトングではありますが、慣れればめちゃくちゃ使いやすのです。

これから火バサミの購入を検討している人にはとてもおすすめなので、ぜひチェックしてください。

目次